2022年6月5日 「おしゃれドロ帽」 今回は天然素材の帽子も多めにご用意いたしました。裁断して順を追って縫い上げる布の帽子と異なり、帽体を使った帽子は彫刻のような気持ちがします。四方八方から眺めながら形を仕上げていく工程は、帽子作りの醍醐味が感じられます。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント/帽子
2022年5月12日 次は「おしゃれドロ帽」 日常では絶対被れないようなデコラティヴな帽子もたくさん飾ります。それらを被っての撮影も大歓迎。 マカロンクロシェ以外の帽子のいくつかは受注生産になりますが、せっかくですから細かいサイズ調整でお客さまにピッタリの帽子をお作りします。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント/帽子
2022年4月27日 私がどうして鎌倉に出没するようになったのか? 鎌倉に住んでいるわけでも実家があるわけでも親戚がいるわけでも仕事があるわけでもないのに、どうして鎌倉二階堂でのカジュ祭に毎年帽子を並べて、カジュ通信見開きど真ん中に連載をしているのか?を簡単に描いてみました。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー AZU通信/イベント
2022年4月2日 「あずさゆり」開催中! 街の日常に溶け込んでいるギャラリーで「あずさゆり」@下北沢、ゆるりと開催しています。 誰も来なくてもふたりで帽子の話をしているだけでいいよね、と思っていましたが、友達が来てくれるおかげであっという間に1日が終わるのは嬉しい誤算でした。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント/帽子
2022年3月29日 「あずさゆり」ご案内・2 のんびりペースの今年最初の帽子展です。 ちょっと変わったタイトル「あずさゆり」、簡単な漫画でその理由をご紹介。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント
2022年3月27日 「あずさゆり」ご案内・1 のんびりペースの今年最初の帽子展です。 ちょっと変わったタイトル「あずさゆり」、簡単な漫画でその理由をご紹介 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント/制作中
2021年12月4日 「おしゃれドロ帽」小竹向原サイギャラリー 帽子をいつどこでお客さまにご覧いただくか。それは帽子制作と同じくらい大事なことだと思います。環境、季節、雰囲気…ここはお客さまがゆっくりと時間を気にせず過ごせる場所。このような素敵な場所で帽子展ができることを、とても幸せに思います。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント
2021年11月29日 イメージはぐるぐる・2 友人の画家、上田葉介さん。 彼の絵をイメージした被りものを作ってそれを装着して、彼の個展で彼の絵と同化するという、誰にも頼まれてない企画を決行しました。個展初日に伺うのに何か楽しいことして驚かせようとこしらえたのがこの被りものです。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント/帽子
2021年11月22日 「color magic !」吉祥寺パルコ開催中 吉祥寺パルコ公園口でのイベント。今回はオリジナルバッグブランドシークレシー とのジョイントです。バッグと帽子をカラフルに展開いたします。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント/帽子
2021年6月25日 まかろんマカロン@鎌倉手毬 和菓子屋さんで帽子を並べるなんて我ながら無謀だと思いますが、帽子を並べるのは百貨店やギャラリーだけかな?という気持ちは前々から持っていました。水族館、本屋さん、花屋さん、インテリアショップ…これを足がかりに面白いことが広がれば嬉しく思います。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント/帽子
2021年6月23日 色がいっぱい マカロンクロシェは在庫の量を見ながら縫製しますので、裁断したもの全てがそのまますぐに仕上がるわけではありません。 少々変わったやり方かもしれませんが、在庫最少限の代わりにお客さまには作り立ての良い状態の帽子をお届けできるのではないかと考えています。 クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント/制作中/帽子
2021年6月19日 マカロンクロシェ カラーコンビネーション 今シーズンしっかりと展開スタートしたマカロンクロシェ カラーコンビネーション。催事を重ねる毎にバリエーションは増え、見せる量が増えるとカラーコンビをお選びになるお客さまも比例して増えていったのは嬉しい... クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー イベント/帽子